故郷を離れて暮らして、改めて知る方言の暖かさ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年11月12日

がおる

「がおる」=疲れる。
仕事が終わった後に「がおった、がおった」
  


Posted by sachie at 22:14Comments(0)方言

2008年11月10日

たばご

「たばご」=「おやつ」です、煙草ではありません。
農作業の合間に丁度子供のおやつの時間に一休みしてパンとか食べます。
  


Posted by sachie at 21:23Comments(0)方言

2008年11月08日

あっぺとっぺ

「あっぺとっぺ」=正確ではない。うろ覚え。
教わったことを伝える時に自信がない時「あっぺとっぺおべできたがら」
  


Posted by sachie at 18:46Comments(0)方言

2008年11月07日

おどげでねぇ

「おどげでねぇ」=凄くいっぱいなこと。凄い量のこと。大変なこと。
目の前の大量の仕事を見て「おどげでねぇ!」

  


Posted by sachie at 20:14Comments(0)方言

2008年11月06日

おだず

「おだず」=ふざける。
ひょうきんな人、ひょうきんな行為を「おだずもっこ」とも言う。
「あそごのおどっつぁん、おだずもっこだもの」
=「あそこの家のおとうさんは、ひょうきんだ」

ブラザー
ミシン 最新

  


Posted by sachie at 13:09Comments(0)方言

2008年11月05日

きしゃきしゃっつい

「きしゃきしゃっつい」=調子に乗りすぎてでしゃばる。


  


Posted by sachie at 05:21Comments(0)方言

2008年11月01日

からっくち

「からっくち」=空口?
ご飯のおかずなのにご飯を食べずにおかずのみ食べること。
  


Posted by sachie at 22:07Comments(0)方言

2008年11月01日

かっつぁご飯

「かっつぁご飯」=白米のみのご飯。おかずも何もなくご飯のみ食べる場合に使う。
  


Posted by sachie at 22:03Comments(0)方言

2008年10月31日

おわんつぁん

「おわんつぁん」とは義理のお兄さんのこと。
兄弟が多かった私の両親達は何人もの「おわんつぁん」を持っている。
  


Posted by sachie at 16:36Comments(0)方言

2008年10月30日

ほでなす

「ほでなす」とは「おおぼけ」ということ。
ちょっと足りなかった場合、「この、ほでなす!」と言われます。

ヘアアイロン コテ
  


Posted by sachie at 13:57Comments(0)方言

2008年10月29日

おっぴさん

おっぴさんとはひいおばあちゃん、ひいおじいちゃんのこと。
性別による区別はない。
愛情を込めて、「おっぴぃ」と呼ぶこともある。
ナショナル 空気清浄機
  


Posted by sachie at 15:52Comments(0)方言

2008年10月27日

べっこ

「なんだべ、たったこれべっこばり・・・」
パーフェクトBBクリーム
「べっこ」=「少し」。

今年始めに亡くなった祖母がよく言っていた言葉。。

なつかしいね。

  


Posted by sachie at 11:43Comments(0)方言